秋冬✨レザー製品のOEMは和心へ!

皆様こんにちは、ご無沙汰しております(笑)ちぃです!(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!

朝晩はとても涼しくなりましたね!秋を感じるこの頃です。
夏が大好きなので、寂しい気持ちもありますが…美味しいものがいーっぱい食べれる秋も楽しみです✨
(某コンビニのパンプキンプリンが大好きなので買い貯めています。。。)

さて、前置きはこのくらいにしておきまして、秋になると毎年レザー製品が大活躍しますよね。
ライダースやバッグ、おしゃれなアイテムを街中でたくさん目にします。

本日は、そんなレザーの豆知識をご紹介いたします!
皆様、皮と革の違いをご存知でしょうか?
動物の皮膚をそのまま剥ぎ、製品として使用したものを皮(かわ・ひ)といい、動物の皮膚の毛を除去しなめしてあるものを革(かわ・かく)といいます。
動物の皮は、一般にそのままだと固くなったり腐敗してしまったりします。これらを防ぎ、皮を柔らかくして耐久性や可塑性を加え、皮革として利用するために必要な作業をなめしといいます。
なめし加工を施すことにより、単に動物の皮膚だった“皮”から、製品に使われる”革”へと変化するのです。
-Wikipedia参照

製品になるまでにたくさんの工程を経て、私たちの手元に届くのです。
奥深いレザー製品を、オリジナルで作ってみませんか?
デザインや構造についてのご相談も承ります。

まずは、お問い合わせお待ちしております!

それでは、本日はこのあたりでsee you again!(*^-’)/~☆Bye-Bye♪
肌寒くなってきましたので、風邪を引かないように暖かい服装でお過ごしくださいね!

ーーー
【OEMお問合せ窓口】
お電話:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに関しましては、翌営業日以降に折返させていただきます。
予めご了承ください。
ーーー