皆さんこんにちは!ともです♪( ´▽`)
最近は最高気温続出でとっても暑いですね。
マスクをつけていると脱水症状に気がつきづらいと言いますから、気をつけてくださいね。
このブログを読んだ方はぜひ今!水分を口に含んでください。
さてさて。この前弊社のやり手の✨営業担当から、
革についてちょこっと知識を教えていただいたので、
皆さんにもお伝えしたいと思います♪
皆さんは革の数え方ってご存知ですか?
革は動物からとりますが、その数え方は「1匹」「1頭」ではありません。
革は「デシ」という単位を使って数えます。
1デシは10cm×10cmの正方形。
その正方形がいくつ入るかで、革の大きさが変わるんです!!
このような単位となったのは、動物によって取れる革の大きさが変わってくるから。
もちろん人間と一緒で、同じ動物の中でも、大きさはそれぞれです。
大きい子もいれば小さめの子もいます。
ですので、「1デシ」という単位を使って一定な大きさとして伝えられるように計測します。
例えば、革を販売しているお店に行くと、革の近くに数字が書かれているかと思います。
おそらくはその数字が、その革のデシ数となっています(๑╹ω╹๑ )
レザークラフトをされている方や、革製品の製造業者さんなどは、
このデシ数を見て革を購入することになるんですね…!
ただ、小さなものを少し作るくらいならこのデジ数で購入する方が多いかもしれませんが、 大きいものを作ったり、私共のように量産したりする場合は 「半裁」という言葉を使うことが多いです。 半裁は一頭分の革を背中から切り分けた革のことを言います。 (つまり、一頭から2枚の半裁が取れることになります。) ですので、半裁のうち、 背中の部分と足の部分では革の質も異なってくることになります。 革製品はそういった風味の違いを楽しめるところが魅力ですね! 奥深いです~( ´ ▽ ` ) それでは、今回のブログはこの辺りで。 革について初心者だけど、商品を作ってみたい!という方は ぜひ弊社までご相談ください♪
Comments